兵庫、京都、大阪で誠実に丁寧に木の家をつくる芦田成人建築設計事務所
兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

明日から講義の始まりです。

気がつけば4月も、もう半ば、マタマタ更新が滞りました。申し訳御座いません。

明日から再び講師の仕事も始まり、ますます慌しく毎日が過ぎていこうとしていますが、担当は週1回で1日4コマと2コマが隔週で交互にやってきます。

一コマ90分と少し長丁場なので、教える方よりも聞く方が多分、退屈な事でしょう。

まっ、それも教える人間や話の内容次第と言う事もあると思いますが、さてどうなる事やら・・・。

もし私が聞く方の立場なら、90分間集中して人の話を聞く事が出来るだろうか?

んー、話の内容次第ですが多分50~60分が限界とも思え、聞くだけでなくて、手を動かしたり、一緒に参加している感のある内容で出来ないかとも思えるのですが、実質はやっぱり個々のモチベーションが同じ程度で無いと一体感のあるってのは理想かもしれません。

手を動かし、頭を使って考えてもらえるように、個々の特徴を理解する事から始めてみようと思います。

さて下の写真は砕石が敷詰められた我が家の庭に咲く芝桜、直ぐ近くに植えた種が飛んでここに根を張り見事花咲いたと思えるのですが、芝桜はこのように地面に咲く可憐な花でそれが一面に咲くと本当にピンクの絨毯のようで美しく思えた通りすがりの、どこかの家の庭先の光景が強烈に印象にあり、我が家もこれが繁殖すればあの光景も夢じゃあないなあと思いつついるのですが、はてこれはどんなお手入れが必要なのか、はたまた、ほっといても勝手に咲くものなのかと思っているのですが、さてどうなんでしょうか?

春便り2