兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

夏祭り

今週末に迫った村の納涼大会。納涼大会は
公民館が主催する1年の行事の中でも最も
重要で朝早くから夜遅くまで体力的にもき
ついイベントです。

昨年から仰せつかっている公民館主事の役
職は2年任期の2年目です。週末は、そん
な納涼大会の会場となる村の体育館の草刈
り作業やら植木の選定やらトイレ掃除やら、
エントランスの掃除やらを公民館三役で執
り行いました。

昨年は村の人たちを始め、帰郷中のご家族
やら、そのお子さん達など沢山の方々にお
越しいただきました。今年も又沢山の方々
に楽しんでいただければと、準備を進めま
した。

草刈り作業は全員で分担し、その後は担当
を決めてそれぞれの作業に当たりました。
私は昨年に続き、植木の選定作業です。昨
年も丸くしたり、四角くしたり、ちょっと
楽しい形にならないか?とお澪ながらカッ
トしてたつもりでしたが、今年は三役で、
子供に人気のあるキャラクターにしたら
・・・?と言うような冗談を皆で話し合
っていたのですが、いざ始まったら1本
目、2本目と進めるうちに普通では物足
らなくなってきて、3本目で遊び心に火
がついて、トトロでも作ってやろうか?

と刈り始めたのですが、どうも違う、猫
っぽくなってきたぞと思い、それっぽく
刈り込んで行くと出来ました、4体ほど
のトトロなのか?森の妖精なのか?とに
かく目を入れると、何となくかわいく仕
上がったのではないでしょうか?

右側にも小さな2体がいるのですが、目
のサイズが合わず、形だけになっています。

お近くの方は丹波市青垣町東芦田の体育
館まで遊びに来てください。週末の9日
の納涼大会までは少なくとも居ると思い
ます。終わったら森に帰って行くかもし
れませんが・・・。