兵庫、京都、大阪で誠実に、丁寧に木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所

Blog

兵庫県丹波市を拠点に誠実に、これからの木の住まいづくりに向き合う芦田成人建築設計事務所 芦田成人のブログです。

何のために、そうしたいのか?

今回の記事も前回からの続きになります。

前回は、「選択肢を複数用意すること」でしたが

フラットであるために、もう一つ考えておくべき

ことが「何のために、そうしたいのか?」です

即ち、理由を考えることなのですが

何となくと言った曖昧な理由で無く、

きちんと理由付けすると

自分の考えが、ある程度まとまると思います。

もっとも、「何となく」や「格好いいから」と言う理由で

選択肢に入れる段階もあるでしょうけども、それは

例えば雑誌をめくっているなど、家づくりの初歩の

段階だけで、済ませておくべきです。

又、その考えや理由を第三者に聞いてもらう事

全く、家づくりに関心の無い人の場合

「ふ~ん」、「それが、どうしたの?」と言った

反応かもしれませんが、親身になってくれる人ならば

「それ、今必要なの?」と言った意見も生まれるかも

しれません。

それでも、自分の気持ちが揺ぎ無ければ

実際に家づくりを進める段階で、要望として

取り入れると良いと思います。

Narito Ashida