面格子
外部格子の塗装も済み、間もなく足場も外れ
る日が近付いています。足場が外れると、も
う見れなくなるアングルもあるので今のうち
にと、足場を駆け上がり高い所に行ってきま
した。
高い所が得意な訳ではありませんが、2~3階
建て住宅くらいまでなら、何とか対応出来る
と思います。
さて外部の格子ですが同じ樹種に同じ色で塗
装しているにも関わらず一本ずつ表情が違い
ます。大工さんも出来るだけ同じ色が揃わな
いように並べたとのことでしたので、いい塩
梅に色がばらついて綺麗に見えます。
足場が外れた時に又下から眺めるのが楽しみ
なりました。
格子の割付基準は、出隅の角(写真2枚目)
をスタートにしてもらいましたが、なにや
ら室内から見ると偶然の産物とも言える確
率で綺麗に割付が揃っている所を大工さん
が発見し、「芦田さん、あれは狙ってたん
ですか?」と尋ねられましたが、「いえい
え、たまたまですよ」とお答えしたのです
が、もし他の誰かに尋ねられたら、「はい、
狙ってました」と答えてみようかな?(笑