材料検査2
外は冷たい雨、一昨日の雪に比べれば、未だましな今日でした。 そんな今日は、2度目の材料検査でした。
前回は雪による交通事情により間に合っていなかった物の検査でした。
前回の桧とは違い、赤白の色味がはっきりしているのが杉の特徴ですが、今日の材料は全体に赤味勝ちで見た目も綺麗。
赤味は樹芯に近く、比較的、虫害や水にも強い部分と言われます。九州では杉が土台に使われる事もあるそうですが、関西ではそのような習慣は無いと思いますが、九州へ見学に訪れた際に薬液注入されている杉の土台を拝見したこともあります。
さて、これにて材料検査は一通り済みましたので、プレカットへ任せるとします。
先ずは柱材
次に梁材と順番に作業を進めました