回って抜けて多動線の家(2006年)
西に開けた宅地は、ひな壇上にあります。道路レベルの部分を駐車スペースに割り当て、一段高い部分に住まいを置きました。
多忙なご夫婦のために家事動線を極力、効率よくなるように計画した結果、家の中をぐるぐる回れる動線が誕生しています。
ぐるぐる回れることで数字以上に空間の広がりを感じることが出来ます。
外部は西日を避けられるように道路面には庇や兼用雨戸を設けています。
建築場所 京都府福知山市
敷地面積
建築面積 96.06㎡(29.06坪)
延床面積 121.32㎡(36.7坪)
南西外観 雛段を上がった所に建物が建っています
アプローチ土間にはビー玉を埋め、深い軒に守られた玄関先と縁側となっています
左/アプローチ
右/縁側
リビング
ダイニング
左/キッチンから階段を見る
右/和室
ゆとりある玄関空間は床、天井、造作、家具、建具ともに杉で統一しています。
左/玄関
右/階段
施工 / 株式会社 中井工務店
撮影 / 中村写真工房