大きな屋根に守られて(2004年)
住まい手さんは、三方を水路に囲まれた敷地ゆえに、大雨によって水路の水が溢れると敷地にその影響を受けることを把握されていました。それを理解した上で、この土地を購入されましたので、建物へのご要望は水対策も、その一つでした。
そのために1階の床高を地面から1.0mの高さまで持ち上げました。
又、建物は一屋根の大きな屋根に憧れがあるとのことで、出来上がった外観ですが、屋根のボリュームと床高が上手くバランスのとれたプロポーションとなりました。リビングダイニングは丸柱を中心に据えたことで意識的に機能分けされます。
屋根裏部屋のような二階にはご家族のワークスペースと寝室を設け吹抜けを通じ、リビングダイニングと繋がっています。
建築場所 兵庫県丹波市
敷地面積
建築面積 138.74㎡(41.97坪)
延床面積 176.59㎡(53.42坪)
南面外観・・・平屋のように大きな屋根が印象的な外観です
南西面外観・・・斜めから眺めることで建物が二階建てであることが分かります
駐車場夜景・・・格子戸越しに漏れる明りが綺麗です
左/アプローチ・・・水対策のために地面から1階の床面までを1.0m確保しています
右/アプローチ見返し・・・ガレージの袖壁部分はアプローチの目隠しも兼ねています
縁側・・・奥行1間のゆとりある縁側です
リビングダイニング・・・丸柱を中心に据えたことで意識的に機能が使い分けされます
左/ダイニング・・・戸袋に納めた内障子を引き出すと軟らかい明りが室内に降り注ぎます
右/リビング・・・吹抜けによって上下階が繋がり家族の気配も感じることができます
左/二階ワークスペース・・・家族が横並びで利用できるゆとりあるスペースです
右/廊下からリビングと縁側の見通し・・・奥まったスペースから切り取った外の風景が長閑でゆったりした時間が流れます
施工 / 株式会社 中井工務店
撮影 / 中村写真工房